赤ちゃんと添い寝できる安心感──Bebamour折りたたみ式ベビーベッドを使ってみて
出産後、赤ちゃんとの生活が始まると、親としての喜びと同時に不安や緊張も募ります。特に、夜間の授乳や寝かしつけは、心身ともに大きな負担となることが多いものです。そんな中で私たちが出会ったのが「Bebamour 折りたたみ式ベビーベッド」。添い寝ができる安全設計と、持ち運びのしやすさに惹かれて購入しましたが、使ってみて改めてその良さを実感しました。
さらに取り外し可能な立体型虫除けネットもセットで付いてくるので、虫が気になる方にもうってつけのベビーベッドだと思います。
添い寝のメリットと不安、どちらも受け止める設計
赤ちゃんと添い寝をすることには、親子の絆を深めるという大きなメリットがあります。夜中にすぐ手が届く距離で赤ちゃんの様子を確認できる安心感は、育児中の精神的ストレスを大きく軽減してくれます。
一方で、添い寝には「寝返りで赤ちゃんを圧迫してしまうのでは」という不安もつきものです。実際、ベッドに一緒に寝ることを避ける方も多く、別の布団やベビーベッドでの対応を選ぶケースもあります。
このBebamourベビーベッドは、そうした不安を解消してくれるアイテムでした。ベッドインベッドとして使用することで、赤ちゃんをしっかりと囲む構造になっており、親の寝返りによるリスクも最小限に抑えられています。
コンパクトで持ち運びもラク!旅行や帰省にも大活躍
このベビーベッドの魅力は「添い寝ができること」だけではありません。折りたたむことでわずか38×42×15cmのサイズに収まり、重量も約2.1kgと軽量。そのため、実家への帰省やちょっとした旅行でも気軽に持ち運ぶことができました。
似たものが日本製でもありますが、内側の型となる形状は全く同じで外側のカバーが違うものがアマゾンでは1万円を切る値段で売っていたのでこれは買いだと思って買いました。
日本製のものは無地の3色展開でしたが、今回紹介するものは2色展開で、片方はクマがデザインされているもので、僕たちはこれを使っています。クマがデザインされているのは折り畳んだ時の外側なので普段使ってる時は表に出てこないシャイなクマさんです。
実際に祖父母の家に泊まった際にも重宝し、慣れたベッドで寝かせることができたことで赤ちゃんもぐずることなく安心して眠ってくれました。育児の基本は「赤ちゃんがよく寝てくれること」。その土台を作ってくれるこのベッドの存在は、親として非常に頼もしいものでした。
高機能なのに洗いやすくて清潔!育児中の味方
赤ちゃんの寝具はいつも清潔に保ちたいもの。よだれやミルクのこぼれ、汗などで汚れることも多く、手入れのしやすさは重要なポイントです。
このベッドは内蔵フレームを外して丸洗いが可能で、洗濯機にも対応しているため、こまめなメンテナンスが簡単。しかも通気性抜群の3D高分子素材を採用しているため、蒸れにくく快適な眠りをサポートしてくれます。
吐き戻し防止で角度が5度から30度まで変えられる設計になっていて、5度で赤ちゃんがずれ落ちるというレビューもありましたが全然そんなこともなく、快適そうに寝てくれています。
赤ちゃんとの毎日をもっと心地よく──こんな方におすすめ
Bebamourの折りたたみ式ベビーベッドは、こんな方に特におすすめです:
- 赤ちゃんと添い寝したいけど、安全面が気になる方
- 帰省や旅行の際にも使えるベッドを探している方
- 夜間の授乳を少しでもラクにしたい方
- 寝具の衛生管理をしっかりしたい方
育児は小さなことの積み重ねです。だからこそ、こうしたアイテムがもたらす安心感と快適さは、とても大きな意味を持つのだと感じます。
![]() |
【ベビーアムール】 Bebamour ベビーベッド 折りたたみ式 ベッドインベッド 添い寝 簡易ベッド 新生児 携帯型ベビーベッド 通気性 高さ調整可 機械洗い(クマ柄) 新品価格 |

コメント